カラコンパワーで人に印象に残す!
まず、人の第一印象ってどこで決まるのかは知っていますか?
様々な調査が行われていますが、皆さんのご想像の通り、顔がダントツで1番です。
では、どのパーツを見ているのかというと、これも様々な調査が行われていますが、やはりどの調査でもダントツ1位が目となっています。
ということは、人に与える印象は目元の影響が大きいということですね。女性がアイメイクに力を入れるのは、昔から目元の重要性に気付いていたからで、合理的な行動であると思います。
そんな大事なパーツとなる目元ですが、目元の印象を変える方法は、現代ではアイシャドウやマスカラ等の従来のメイクよりも選択肢が増えています。
その選択肢の1つとして、カラーコンタクト、通称カラコンがあります。カラコンといえば、今や種類も豊富かつ安価で手軽に入手が出来ます。そんなカラコンを使用して人に与える印象をコントロールするヒントをお伝えします。
今回は初心者でも扱い易い色である、「ブラウン」、「ブラック」、「グレー」で人に与える印象を紹介させて頂きます。
まず、ブラウンのカラコンが与える印象ですが、ガーリー、大人っぽさです。ブラウンは馴染みやすいうえ、瞳が明るい印象になります。そのため、目付きが気になるという方にはおすすめです。目元の印象を和らげる効果が期待できます。瞳の色と髪の毛の色のトーンが一致していると、更に綺麗な印象を与えます。
次は、ブラックです。ブラックは白目と黒目をはっきりと分断するため、アイメイク無しでも目がパッチリとしているという印象を与えてくれます。パッチリした目元なので可愛いという印象に持っていきやすいです。また、ブラックは反射の効果で潤んだ瞳に見えやすいという隠れた効果も期待できます。
ただ、髪の毛の色が明るいと、目元とのギャップで不自然に思われてしまうので注意が必要です。ブラックのカラコンなら、髪の毛も黒でいくのがおすすめです。また、ブラックのカラコンはインパクトも強くなるので、アイメイクも薄めにしないとケバいという印象を与えます。
最後にグレーは、クールで大人っぽい雰囲気を与えます。そもそもグレー初心者向きなの?と思う方もいるかもしれませんが、日本人の瞳に馴染みますのでご安心下さい。暗めのグレーだと大人っぽさですが、明るいグレーだとミステリアスさが強くでます。どの髪色でも比較的相性が良いですので扱い易いです。
以上3色の印象を紹介しました。
使用する難易度としては、ブラウン、グレー、ブラックだと個人的には思っています。ただ、自分のなりたい印象にマッチするカラーを選んでそれに合わせてメイクや髪色を変えれば、カラコンの有無で効果が大きく異なります。ぜひ試してみてくださいね!